『タスクマネージャーにある稼働時間』が『シャットダウン』しても変わらない原因、対処法!

スポンサーリンク

タスクマネージャーにある稼働時間がシャットダウンしても変わらない

f:id:rick1208:20210107233821p:plain

Windows10のパソコンの起動時間は、タスクマネージャーの「パフォーマンス」タブの「CPU」項目からチェックすることが可能です。



ユーザーの環境によっては、タスクマネージャーにある稼働時間がシャットダウンしても変わらない状態になってしまうことがあります。これは何が原因なのかと言いますと、「高速スタートアップ」機能が有効になっていることが原因となっています。

高速スタートアップとは、Windows10に実装されている機能の一つでWindows10のシャットダウン時にメモリ・CPUの状態を保持したままシャットダウンすることを指します。

この機能により、次回のWindows10の起動時間が高速化されます。

Windows10ではこの高速スタートアップがデフォルトで有効になっているため、タスクマネージャーの稼働時間をリセットしたいのであれば高速スタートアップを使わずに完全シャットダウンを行う必要があります。

タスクマネージャーの稼働時間をリセットする方法

f:id:rick1208:20210107232944p:plain

それでは、タスクマネージャーの稼働時間をリセットする方法を説明します。

まず最初はデスクトップ画面左下のスタートボタンを押してスタートメニューを開き、「電源」を押しましょう。

電源メニューが表示されるので、Shiftキーを押しながら「シャットダウン」を押しましょう。「シャットダウンしています」と表示されるまでShiftキーを押すことで、完全シャットダウンを行うことが可能です。


f:id:rick1208:20210107234324p:plain


次にWindows10を起動した時に、タスクマネージャーを開いて「パフォーマンス」タブを押してみましょう。

「CPU」項目の「稼働時間」がリセットされていれば、完全シャットダウン成功です。


f:id:rick1208:20210107234332p:plain