Windows10でフォルダの背景が黒になる
Windows10でエクスプローラーを開いていたら、フォルダの背景が黒になっているアイコンを見かけたことはありませんか?
フォルダの背景色は通常では白色なので、黒色になっていたらおかしいと感じてしまいます。
そこで、ここではWindows10でフォルダの背景が黒になる場合の対処法をご説明していきます。
フォルダの背景が黒になる場合の対処法
プロパティから背景色を元に戻す方法
それでは、Windows10でフォルダの背景が黒になる場合の対処法を説明します。
まず最初は背景が黒色になっているフォルダを右押してメニューの「プロパティ」を押しましょう。
プロパティが表示されたら、ウィンドウ上部の「カスタマイズ」タブを押して開き、「フォルダーアイコン」項目の「アイコンの変更」ボタンを押しましょう。
フォルダのアイコンの変更ウィンドウが表示されたら、「既定値に戻す」を押しましょう。
あとは「OK」を押してアイコンの変更とプロパティを閉じれば、フォルダの背景色が元に戻ります。
サムネイルキャッシュをクリアする方法
デスクトップ画面左下のスタートボタンを押してスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」を押して「Windows管理ツール」を展開して「ディスククリーンアップ」を押しましょう。
「ドライブの選択」ウィンドウが表示されるので、Cドライブ(システムドライブ)を選びて「OK」を押しましょう。
ディスククリーンアップが起動したら、消去するファイルの一覧から「縮小表示」のチェックボックスのみをオンにして「OK」を押しましょう。
「これらのファイルを完全に消去しますか?」と表示されるので、「ファイルの消去」を押しましょう。
処理が終了したら、Windowsを再起動することでアイコンが元に戻ります。