インスタで投稿・動画の「いいね数」が見られない理由
インスタグラムを開くと、画面に「いいね!表示の変更に関するテスト」の表示が突如現れ、これまで見られていた投稿の「いいねの数」が消えてしまうパターンが多くなっているようです。
このテストは、いいねをいくつ獲得しているかに左右されずに、純粋にインスタを楽しんでほしいという理由で実施されているもので、2019年5月頃からカナダでスタート。2019年9月下旬頃から日本でも順次「いいね非表示テスト」がロールアウトされています。
これまで投稿のすぐ下に表示されていたいいねの数が見られなくなり、戸惑うユーザーも多いと思います。
スポンサーリンク
投稿主(自分自身の投稿)ならいいねの数がチェック可能
フィード投稿から消えてしまった「いいね数」ですが、投稿した本人であれば、自分自身の投稿についた”いいね数”がチェック可能です。
投稿すぐ下の「◯◯さん他がいいねしました」と表示されている部分の他が「いいね!」しましたの辺りを押してください。すると、画面上部にいいねの合計数が表示されます。ユーザー名部分を押すと、その人のプロフィールへ遷移してしまいます。
このいいね数は、投稿した本人のみが見ることでき、他のアカウントに表示されることはありません。
ウェブ版インスタグラムを使えばいいね数が表示される
インスタグラムアプリでは、自分自身の投稿に対するいいね数しかチェックが可能でせん。ところが、ブラウザでウェブ版インスタグラムにログインすれば、自分自身の投稿も他人の投稿も「いいね数」が表示された状態でフィードが見ること可能です。
まず最初は、SafariやChromeなどのブラウザでウェブ版インスタグラムへアクセス。もちろん、パソコン(パソコン)でもOKです。
ログイン画面が表示されたら、ユーザー名とパスワードを記入して進みましょう。
ウェブ版インスタグラムであれば、今回の「いいね数を非表示にするテスト」が実施される前の状態でフィード投稿が見ること可能です。
自分自身・他人どっちの「いいね数」も反映されるので、他アカウントのいいね数が知りたい場合はWeb版のインスタグラムを使用しましょう。