『Windows10』の『ラウドネス等化』の設定方法!【メリット、デメリット、fps、pc】

スポンサーリンク

Windows10のラウドネス等化

f:id:rick1208:20210107230926p:plain


Windows10で音楽を聴いたり、YouTubeなどで動画の見ることをすると音が小さくて聞きにくいことがあります。

特に、YouTubeでは、動画によって製作者によって設定されている音量が大きく異なるために、YouTubeとWindows10の音量をどっちも最大にしても、音が聞き取りにくくて困ることがあります。

そのような時におススメなのがラウドネス等化をオンに設定することだと呼ばれています。

確かにラウドネス等化には聞き取りづらかった音を聞き取りやすくするメリットもあります。

しかし、逆にデメリットも感じている方が多いようです。

ここでは、ラウドネス等化とはどのようなもので、どのようなデメリットがあるのか詳しく解説します。

Windows10のサウンドのバランスを取る設定

ラウドネス等化とは、Windows10で再生するサウンドの高音域と低音域のバランスをとって、聞きやすくするのでの機能です。

音量が小さくて聞き取りにくいと感じるときに、特に聞き取りにくく感じるのは、音が小さく聞こえやすい高音域と低音域です。

ラウドネス等化をオンにすると、高音域と低音域の音量にブーストをかけて強調します。

その結果、音量のバランスが取れて、聞き取りやすくなります。

ラウドネス等化のメリットデメリット

f:id:rick1208:20210107230028p:plain

ラウドネス等化にはデメリットが多いという声がありますか、メリットを感じている方もいます。

こちらでは、ラウドネス等化のメリットとデメリットについて両方お伝えします。

メリット

ラウドネス等化のメリットは次の通りです。

音が小さすぎる場合に聞きやすくなる

ラウドネス等化をオンにすると、音が小さすぎる場合に聞き取りやすくなります。

特に、同じ動画や音楽の中で音量の幅が大きすぎて、音量を大きくできないときがあります。

そのようなときにラウドネス等化で小さい音を聞き取りやすくすると、より聞きやすくなります。

FPSでは足音が聞こえやすくなり有利になる

FPSでもラウドネス等化をオンにするとメリットが大きいという声もあります。

FPSラウドネス等化をオンにすると、音量が小さな足音が聞こえやすくなります。

背後から迫る敵に気付きやすくなり、有利になります。


スポンサーリンク


デメリット

ラウドネス等化にはデメリットもあります。どのようなデメリットを感じる人が多いのかお伝えします。

サウンドのバランスが崩れることがある

音楽では、音量の微妙なバランスを調整することで、絶妙なサウンドを作り上げている作品が多くあります。

サウンドにこだわった作品を聴くときに、ラウドネス等化をオンにしておくと、音の絶妙なバランスが崩れて、音がガタガタに聞こえてしまうことがあります。サウンドを作り込んでいる音楽作品を聴くときには、ラウドネス等化はオフにしたほうがいいと思います。
FPSでは音の角度がわかりにくくなる

FPSでも、ラウドネス等化をオンにすることでメリットを感じる方がいます。

FPSでは、ラウドネス等化をオンにしておくと、音の角度が分かりにくくなり、敵がどの方向から狙ってくるのか、感じ取れなくなりがちです。

FPSをプレーするときには、ラウドネス等化をオンにするメリットとデメリットのどっちが自分自身にとって大きいか見極めたほうがいいと思います。

ラウドネス等化の設定方法

f:id:rick1208:20210106055926p:plain

ラウドネス等化のオンとオフをWindows10で設定する方法をお伝えします。

まず最初は、Windows10の「設定」を開いて「システム」>「サウンド」>「サウンドコントロールパネル」と押します。

サウンドコントロールパネルが開いたら、「再生」のタブでラウドネス等化を設定したいスピーカーもしくはヘッドホンを右押して「プロパティ」を開きます。


f:id:rick1208:20210107231411p:plain



スピーカーもしくはヘッドホンのプロパティを開いたら、「拡張」もしくは「Enhancements」のタブを開きます。すると「ラウドネス等化」があるので、そちらのチェックを入れればオンに、外せばオフになります。

筆者のパソコンではなぜか「拡張」のタブが英語表示になっていて、ラウドネス等化は「Loudness Equalization」となっています。通常は日本語表示で同じ場所に「ラウドネス等化」とあります。

ラウドネス等化を設定したら「OK」をクリックすると、設定が反映されます。


まとめ

f:id:rick1208:20210106042203p:plain

ここではラウドネス等化について詳しく解説しました。ラウドネス等化はメリットとデメリットのどっちが大きいかというよりも、使用方法によってはメリットもあればデメリットのほうが大きくなる場合もあります。

Windows10を色々な用途で使う場合には、使用方法によってラウドネス等化のオンとオフをこまめに切り替えたほうがいいと思います。ぜひ、ラウドネス等化をうまく使いこなして、快適なサウンドを楽しめるようにしましょう。