iPhoneで買ったアプリ、音楽の返品申請をする方法!【AppleStore、iTunes Store】

スポンサーリンク

コンテンツ購入後90日以内は返品申請が可能

f:id:rick1208:20200623140147p:plain

App StoreiTunes Storeで買ったコンテンツ(アプリや音楽など)は、購入から90日以内であればAppleに返品の申請をすることが可能です。

ただし、Apple メディアサービス使用規約によると、商品の交換や返金が認められているのは「技術的な問題によりお客様への商品のご提供が妨げられるか、あるいは極端に遅延した場合」に限られています。

また同規約には、「すべてのトランザクション(※編集部注:コンテンツを入手すること)は取り消すことは可能でせん」とも記されています。このような記述から、Appleはコンテンツの返品・返金に積極的に応じるスタンスではないと推測可能です。

その一方で、Appleが返金を認めているパターンでなくても、コンテンツの返品・返金ができたという報告も見受けられます。返品申請は無料で簡単におこなえるため、ひとまず申請だけはしてみてもよいかもしれません。

返品申請の手順

f:id:rick1208:20200623135622p:plain
以下では、iPhoneの「設定」アプリ、AppleのサポートページとiTunesの3つの返品申請手順を解説します。

iPhoneの「設定」アプリから返品申請する


「設定」アプリを開き、最上段にある自信の登録名を押してiTunesApp Storeを選びます。
f:id:rick1208:20200623181443p:plain
f:id:rick1208:20200623181448p:plain
Apple ID:xxxx@xxxx、xxを押し、Apple IDを表示を選びてください。そのとき、Face IDやTouch ID、パスワードでの認証が求められます。
f:id:rick1208:20200623181458p:plain
認証をパスすると自身のアカウントの管理画面が表示されます。画面を下にスクロールして購入履歴を押してください。


「購入履歴」では、過去90日以内に入手した音楽やアプリ、アプリ内課金などの詳細をチェック可能です。その中から返品したい商品が含まれている「請求合計」を選び、該当の商品を押します。

f:id:rick1208:20200623181516p:plain
続いて問題を報告するを選択すると、Safariが起動してApple IDでのサインインを求められるので、Apple IDとパスワードを記入してサインインします。


「問題を報告する」という画面に遷移するので、該当商品の「問題を選びてください」を押して、報告すべき問題として当てはまるものを選びます。

返品理由の問題として選択可能なのは下記の内容です。

返金を要望します
アイテムがダウンロードされない、あるいは見つからない
アイテムを再生できない、あるいはダウンロードに時間がかかる
アイテムは再生可能なが画像あるいは音声の品質が悪い
この購入を承認していない


問題を選びたら、下の記入欄に「異なるアイテムを購入するつもりだった」「商品を誤って買った」といったように詳細な返品理由を記入し、送信をタップすれば返品申請は終了です。

Appleのサポートページから返品申請する

f:id:rick1208:20200623135606p:plain

Appleの公式ホームページからでも返品の申請が可能です。まず最初はAppleのサポートページにアクセスして、該当のデバイスを選びます。
f:id:rick1208:20200623181548p:plain
f:id:rick1208:20200623181552p:plain
問題を選択する画面が表示されるので、「購読と購入」を押して、誤購入や返金をリクエストするなど返品を申請したい理由を選びます。

f:id:rick1208:20200623181602p:plain
すると、希望のサポートの選択画面が表示されるので、返金手続きをするを選びます。サインインを求められたらApple IDとパスワードを記入してサインインしてください。


「問題を報告する」という画面が表示されたら、該当のコンテンツの右側に表示されている報告を押します。

そして、「問題を選びてください」を押して、返品理由に当てはまる問題を選びます。

返品理由の問題として選択可能なのは下記の内容です。

返金を要望します
アイテムがダウンロードされない、あるいは見つからない
アイテムを再生できない、あるいはダウンロードに時間がかかる
アイテムは再生可能なが画像あるいは音声の品質が悪い
この購入を承認していない

問題を選びたら、記入欄に詳細な理由を記入して送信をタップすれば返品申請は終了です。


スポンサーリンク


iTunes(パソコン)から返品申請する

f:id:rick1208:20200623135553p:plain
iTunes(パソコン)からも返品手続きをすることが可能です。

iTunesの「ストア」タブを開き、画面右側にあるメニューから「アカウント」を押します。サインインをしていない場合は、Apple IDとパスワードを記入してサインインします。

「アカウント情報」の画面が表示されたら、ページの下方にある「購入履歴」の項目のすべて見るを選びます。


すると、今まで買ったアプリやアプリ内課金、音楽などが表示されます。返品したいコンテンツの右横にあるさらに見るを押します。

選びたコンテンツの購入情報の詳細が表示されるので、問題を報告するを押してください。ブラウザでサインイン画面が起動したら、再度Apple IDでサインインしましょう。

Apple IDでサインインすると「問題を報告する」という画面が表示されます。「問題を選びてください」を押して、「返金を要望します」「アイテムがダウンロードされない、あるいは見つからない」など返品理由に当てはまる問題を選びます。

返品理由の問題として選択可能なのは下記の内容です。

返金を要望します
アイテムがダウンロードされない、あるいは見つからない
アイテムを再生できない、あるいはダウンロードに時間がかかる
アイテムは再生可能なが画像あるいは音声の品質が悪い
この購入を承認していない


最後に「問題を選びてください」の下にある記入欄に「コンテンツを誤って買った」などの詳細な返品理由を記入して、送信をクリックすれば返品申請は終了です。

返品申請が受理されるとは限らない

f:id:rick1208:20200623140835p:plain

前述のとおり、Appleはコンテンツの返品・返金に対して積極的な姿勢ではありません。なので、上記の申請をしても返品の要件を満たしていないと判断されて、購入金額が返金されない可能性もあります。なお、1回返品を断られたコンテンツに対して再び返品申請をおこなうことはできないので、そのときは残念ながら返品は諦めるほかないと思います。

返品・返金の対策を練るよりも、コンテンツの誤購入のような事態を防ぐほうがより建設的と言えます。たとえば「スクリーンタイム」機能を活用すれば、自分自身以外のユーザーによる有料コンテンツ購入を防止可能です。