【海外の反応】小市民2期7話(17話)【ウリノがかわいそすぎる】

スポンサーリンク

©米澤穂信/東京創元社/ラパントラック



ヒヤが放●犯だったーーー!!!
しかもニュースレターでダマしてたってマジ!?

ちょっと気になるんだけど、あの微妙に違うニュースレターの場所情報って、放●犯側は気づかなかったのかな?あれだけ注目されてたのに、バレないの不思議。コバトの作戦って、わりと賭けだったよね。

ヒヤは違和感に気づいてたけど、ウリノと同じクラスだから同じ記事読むし、あえて合わせてた説あるよね。
たしか「これ、ちょっと違わない?」的なことヒヤ言ってた気もするし。
コバトの読み、「ヒヤはウリノのためにやった」説にはあんまり納得いってない。

俺は細かい設定とか気にせず見ちゃうタイプだけど、今回はキタウラ町の火災情報ってだけで、細かい場所の違いはわざとだったんじゃ?


クラスの大半は記事もろくに読んでなくて、ニュース部の報告だけ信じてるし。
ギャンブルだけど、ヒヤは塾あるし、ウリノはアホだから、コバト有利だった説強い。

ウリノがかわいそすぎる。
オサナイとは最初から恋愛関係じゃなかったし、復讐のターゲットにされるし、出世のチャンスだった新聞はむしろ自分をディスる道具にされるし、
挙句の果てに親友は犯人で裏でずっと見下されてたとか…。

オサナイがウリノと付き合ったのも「普通になりたい」って弱ってたタイミングだったし、頑張って関係保とうとしてたんだよ。
でもあのシーンでぞんざいに扱われて、ほぼ痴漢的なことされて、あれで完全終了。
オサナイ、ほんとよく我慢してた。

先週ウリノが焼かれたと思ったら、今週はその灰でマシュマロ焼かれてて草。
自称“特別な男”なのに三股女よりポンコツってどういうことなの…。
彼女に「この子は支援が必要です」って言われる男の末路がこれ。

ウリノの中の人「旅に出ます、探さないでください」宣言してて笑う。
バスで無限リカバリ旅か。

ウリノ今回ガチで出番なかったの草。
今期10話構成ならあと3話?5話あったらウリノが全部にリアクションしてくれるの見れるかも。

オサナイの「復讐とは魂に敗北を蒔くことです」ってセリフ、まさかマジで4次元超えてウリノの魂に直撃してくるとは思わなかったw

もっと声優たちがメソッド演技してくれw

旅に出て人生見直し編かな

オサナイ、ちゃっかりナカマルの名前出してコバトがフリーか確認してて草。
普段からコバト×ナカマルの動向チェックしてたの絶対バレてる。

そういや11話でオサナイ、ナカマルとコバトが一緒にいるとこ見てたしな。

ってことはつまり、オサナイとコバト、ヨリ戻したってことでOK!?

結局、2人が“普通の恋愛”を試した結果「いや、お前じゃね?」って気づくの、ショーシミンらしい不器用な復縁アークで最高。

罵倒と称賛を交互に投げつけながら復縁するスタイルw
オサナイが「ウリノは一言で付き合えたのに」ってボヤいてるのマジで草。
誰かこの2人の会話にアッテンボローのナレーションつけてくれ。

オサナイ、シーズン最初にウリノ連れて「秋だったら栗きんとん出るのにね」って言ってたけど、
その栗きんとんシーズンにコバトを連れてまた来るとか、完全に意図的やん。

ナカマルが「店詳しいアピールしたら元カノと来たのバレるぞ」って言ってたのに、
オサナイ、自分から元カレ誘って、同じ店で同じ話しとるからな。ブレなさすぎ。

あそこ、オサナイとコバトが別れた場所だったっけ?サクラ庵じゃなくてセシリアか?
あ、やっぱセシリアか。まぁどっちでも「この2人らしい」感あるけどね。

オリジナルコンビ復活って感じでテンション上がったわ。
やっぱこの2人、笑い合ってるときが一番しっくりくるんだよな。自覚ある変人たちって感じで。

そしてウリノは…全部失った。
オサナイに焼かれ、親友に裏切られ、自分を信じてた新聞にも笑われる。
これでバス旅中じゃなかったらおかしい。


なんてこった、あのめっちゃ面倒くさい復縁ルートよ…好き!

前回ほとんどの人が「犯人ヒヤでしょ」って当ててたのもすごいけど、
まさか放●の場所が月刊誌の記事頼りだったとは…!
コバトのトリック、「同じ月刊号を使って裏をかく」って発想、普通にLっぽくて笑った。

全部がウリノにとって大惨事。元カノには仕込まれるわ、親友には裏切られるわ。
まあ、キス未遂で地雷踏み抜いた時点でフラグ立ってたけどな。オサナイ相手に無断キスしようとするのは無謀すぎる。

「秋限定栗きんとん事件編」、まさかのラブコメ完結エンド。
ナカマルが言ってた「恋をすると体温が上がる」ってセリフ、今回まんま再現されてて草。

ヒヤ当てた人おめでとう。
オサナイがまだ何か隠してるって予想してた人もおめでとう :P

キスの件で怒ってるのは予想してたけど、ぶっちゃけ他にも怒る理由多すぎてわからんかった。

最初からヒヤ怪しいと思ってたけど、結局あれ、ただウリノに反応させたくて放●してただけってのが判明。
でもヒヤ、ウリノを見下してたって感じじゃなかったんだよな。コバトの解釈、ちょっと強引かも?

ウリノ、オサナイにサポートされてたのに調子に乗って無断キスしようとして終わった。
あの子ほんとに復讐スイッチ入ったら容赦ない。

やっぱこの2人、運命のカップルだったわ。

「ウリノくん見てて思ったんだけど、コバトくんならもっと上手くやってた」ってオサナイ、
ウリノ出てない回でまで煽ってて草。
あとマジで、キスするなら許可取れ。あのときのオサナイの目、完全に終わった目してたし。

今回のラストで、コバトとオサナイがやっと2人きりに。
コバトはまだちょっと気まずそうだけど、オサナイはもう終わらせたい感じ。
ていうかコバト、自分の推理披露するためならなんでも理由にするよなw


オサナイはどう関わってたのか?


いや、あの子なりにマジで“良い彼女”しようとしてたんだよ。
でもウリノはただの“助けてあげなきゃいけない子”であって、恋愛対象じゃなかったんだろうな。
んで、あの一件で全部ぶっ壊れたと。

オサナイ、ちゃっかりコバトがフリーか確認して、自分もたぶんフリー確認して、
「他にもっと良い人いるの分かってるけど、やっぱコバトがいい」って思ってるの最高。

コバトも、謎解きでイキイキしてる自分を見てくれるのがオサナイっての分かってるし、
2人とも不器用だけど変人同士、結局この組み合わせしかなかったんだなって。

ウリノ…ほんと救いがない。
親友が放●犯で、しかもずっと自分の反応見て楽しんでたとか地獄かよ。
さらにその努力をイツカイチの記事で間接的に嘲笑される始末。
挙げ句の果てにオサナイにはリバウンド彼氏として利用されて終わるという…。

コバトとオサナイ、また一緒にスイーツ食べてニコニコしてるの、もう優勝。
マロングラッセの例えにちゃんと付き合ってくれて、
しかもオサナイの復讐計画を見抜いてくれる男、それがコバト。

うわぁ、ウリノ、もう十分ボコボコだと思ったのに、ヒヤからさらに追い討ちくらってるじゃん…。

ヒヤの動機説明、ほぼウリノへの公開処刑だったの草。

ショーシミンってさ、これ推理モノじゃなくて一番ややこしい恋愛アニメだろ!
そして俺はそういうの大好物だ!

オサナイ、告白シーンでさりげなくコバトのことディスってるのほんと笑った。
でも「君がいないと困る」って言われた時、ちょっとだけ赤くなってたの、そこ可愛かったぞ。


オサナイのあれ、「とりあえずコバトで我慢するけど、もっとイイ男いるかもね」って言ってて最高に毒舌で最高。

「普通の人」なら1分で終わる告白を、お互い笑いながら5話分くらいかけてやってる2人が好きすぎる。



コバトとオサナイが戻ってきたあのベンチと甘味処のシーン、もうずっとニヤニヤしてたわ。
「魂に敗北を植え付け、愚かな行動を後悔させ、深い無力感を与える」
…オサナイ、地味に全方位型NTR上位職みたいなことやってるんよ。

ヒヤが犯人だったの、ちょっとバレバレだったけどやっぱりスッキリ。

「魂に敗北を植える」って…オサナイ湖の神、どうか教えてください。「人生で大切なこととは?」
「敵を叩き潰し、彼らの魂の嘆きを聞くことです」

俺も犯人はヒヤだと思ってたけど、勝手に深読みしすぎて外したタイプw
シーズン1の誘拐事件の証拠隠滅とか、関係あると思ってた自分が恥ずかしい。
でもその勘違いも含めて面白いんよな〜。

イツカイチが新聞で「ウリノさん、頑張ってましたね(笑)」みたいな皮肉言ってるのもめっちゃ笑った。
あいつウリノ嫌いすぎるだろ。

それにしても、オサナイの声ほんとに可愛いな…。日和美友ちゃん最高。

この作品、もうタイトル「ユキちゃん:ラブ・イズ・ウォー」でいいんじゃない?
探偵ごっこで恋愛バトルする天才カップルって、カグヤ様より頭脳戦してるぞ。

夜中2時に栗きんとん系スイーツ映すのやめてくれ…また口の中が甘くなる…

結局オサナイ、誘拐事件とかじゃなくて「単純に復讐&興味」で事件追ってたっていうw
ウリノ、お前マジでよく“あれ”で済んだよ。下手すりゃガチで焼かれてたぞ。

オサナイとコバトが戻ってくるの、待ってたんだよこっちは!
やっぱこの2人、シーズン締めにふさわしいよな!

ウリノ…今回はもう登場すらさせてもらえなかった…。
前回オサナイに粉々にされ、今回友達だったはずのヒヤが放●魔だったって判明して、もう踏んだり蹴ったり。

そもそもあのキス未遂がきっかけだったっての、わりと納得。
当時のオサナイの顔、ホラー映画レベルで怖かったし。
個人的には、1話のクレープ落とした件で怒ってたら面白いなーとか思ってたけどw

コバト、今回マジで名探偵ムーブしてた。
「狼の目にとまった」と言っても過言じゃない。

あの不器用な告白シーンの演出も良かったな。
オサナイが背中向けてたの、たぶん照れ隠し&本音バレ防止。

結局、「理想の人ではないけど、今の自分に一番近い存在」って意味だよな。
「いつかもっといい人見つけるかも」って言いながら、王子様像語ってるの、もうデレ確定やん。

それにしてもウリノ誰か見てやれ…。学校中から精神的コンボくらってボロ雑巾やぞ…。

覚えとけ、みんな。同意は大事。
でないと、オサナイに精神焼きプリンにされるぞ。

てかオサナイの「私たち頭良くないから」って言い分に対して、「感情の成熟と知性は別物」って返し好き。
経験から学ぶのが感情知能だし、それでウリノとナカマルがああなったわけだし。

コバトとオサナイ、自分たちの未熟さを自覚しながらも歩み寄るの、ほんと青春してるな~。